Scroll Down To Top
最終更新日

コロナ禍での引越し挨拶はどうすべき?ソーシャルディスタンスを考慮した挨拶方法とは

コロナ禍での引越し挨拶はどうすべき?ソーシャルディスタンスを考慮した挨拶方法とは

昨今のコロナ禍において、対面でのコミュニケーションは控える傾向にあり、引越し時の隣人への挨拶についてもどうすべきかお悩みの方が多いのではないでしょうか。

今回は、引越し時の挨拶はそもそもすべきかどうか、する場合はどのように挨拶すべきかについて解説します。

目次
  1. 1.年々減少傾向にあるご近所付き合い文化。これからの引越し挨拶はどうすべきか?
  2. 2.コロナ禍では対面の挨拶を控え、郵便受けに手紙を入れるのがベスト
  3. 3.郵便受けに投函できるお手頃価格の粗品とは
  4. 4.コロナ禍が落ち着くまでは手紙での挨拶がおすすめ。手頃な価格帯の粗品で心遣いを

年々減少傾向にあるご近所付き合い文化。これからの引越し挨拶はどうすべきか?

NHK放送文化研究所のアンケートによると、ご近所付き合いの関係性を望む人はに1970年代から減少を続けています。

ご近所付き合いに関するアンケート
職場、親せき、近隣の3つの人間関係において、「なにかにつけ相談したり、たすけ合えるよ うなつきあい」を望む人が長期的に減少している。最近の 5 年間では、親せきでさらに減少し た。こうした密着した関係を望む人は、職場で最も多く、近隣で最も少ないという関係は 45 年間変わっていない。 引用:※「第10回「日本人の意識」調査(2018)の結果について:NHK放送文化研究所」より

プライバシーの重視や防犯の面を加味すると、自身の生活環境を共有することがリスクになるという考え方も広まってきている中、引越し時の挨拶はどうしていくのが正解なのでしょうか。

子供がいる場合はご近所付き合いによるメリットが多い

ご近所付き合い文化が廃れていく一方で、生活環境によっては隣人との親睦を深めることでメリットがある場合も。

特に子持ち家庭の場合は、近隣へ事前に挨拶をしておくことで親と子供両方のコミュニティを広げられる可能性があります。親同士での悩みごとの相談や、地域に関する情報共有が活発にでき、お互いに同年代の子供がいる場合は友達ができるきっかけにもなります。

また、気を使いがちな騒音問題についても、子供がいる家庭同士の場合はお互い様という認識が生まれやすく、そういった点についても子持ち家庭の場合は引越し時の挨拶によるメリットがあります。

一人暮らしの場合は防犯の観点から挨拶を控える選択肢も

一方、一人暮らしの場合は防犯面を考慮して引越し時の挨拶をしないという選択が浸透しつつあるようです。

挨拶をしないのが失礼と感じる方もいるとは思います。しかし、昨今のプライバシーを尊重する傾向を考えると、無理して挨拶に行かなくても良いという考え方も。挨拶については、行うかどうかも含め、それぞれの事情に合わせた対応を考えることをおすすめします。

コロナ禍では対面の挨拶を控え、郵便受けに手紙を入れるのがベスト

昨今のコロナ禍では、対面でのコミュニケーションは非推奨とされており、あらゆる場面でソーシャルディスタンスが徹底されています。

そんな中、引越し時に挨拶をする手段として有効なのが手紙です。簡単な挨拶と粗品が添えられた手紙が郵便受けに入っていても悪い気はしないでしょうし、ご時世を考慮した気遣いのできる人といった印象にもつながる可能性があります。

手紙の例文

お世話になります。〇月〇日に引っ越してきた〇号室の〇〇と申します。
情勢を鑑みて、書面にて失礼いたします。ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、何卒よろしくお願いいたします。

挨拶の文面には、引っ越してきた日付と名前、集合住宅の場合は部屋番号を入れてください。

挨拶をすべき範囲

引越し時の挨拶は、集合住宅の場合は上下と両隣にするのが一般的です。物件の構造によっては、部屋の騒音は両隣だけでなく上下にも影響があります。

戸建て物件の場合は、向こう三軒と両隣が一般的といわれています。

郵便受けに投函できるお手頃価格の粗品とは

手紙での挨拶の場合でも、手紙だけでなく粗品を付けることでより心遣いが伝わります。郵便受けに投函できるサイズで、500円程度で用意できるお手頃な粗品をご紹介します。

のし付きタオル

タオルは引越し挨拶で定番の粗品です。ポストに投函できるサイズでのしが付いたものが多数販売されているので、対面での挨拶を避ける場合にもピッタリ。

アルコール除菌シート、マスクなどのコロナ対策アイテム

除菌シートやアルコールジェルは、小さめのサイズでありながらコロナ禍では消費が早いのでもらうと嬉しいアイテムです。

同様に、5~10枚程度のマスクもご時世にあった贈り物として選択肢に入ります。ドラッグストアやインターネットで気軽に入手できるのもポイント。

コロナ禍が落ち着くまでは手紙での挨拶がおすすめ。手頃な価格帯の粗品で心遣いを

隣人の方とは次の引越しまで長い期間お世話になるので、可能であれば初めの挨拶はしておきたいところ。しかし、対面でのコミュニケーションが難しいご時世ですので、状況によっては手紙や粗品を投函する形での挨拶という選択肢も検討してみてください。

引越し先が決まったら、
あとはSmybにお任せください!
引越し業者探し・手続きのお申込みはこちらから
引越し先が決まったら、
あとはSmybにお任せください!
引越し業者探し・手続きのお申込みはこちらから